【端材で0円で作れる!】デスク・ダイニングテーブルにも使えるアイアン風の足を激安DIY

Car Life/Diy Life
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

皆さんこんにちはTIY LIFEの『みいパパ』です。

机の天板作りの記事から引き続き脚の作成です。

この記事を読んで頂ければ本当に誰にでも簡単にテーブル脚が出来ます。

ホームセンターでカットして貰うもよし!自分で切るもよし!

切った材料と、インパクトドライバー、ビス、木工ボンド、ペンキがあれば短時間で完成します。

非常に簡単な割には強度もあり、おすすめの脚です。

DIYでの2×4の端材は結構出るはずです!

端材を使えば本当にリーズナブルに脚が完成しますのでお勧めです!

この記事を読んで頂くと安く簡単にデスクの脚の作り方がわかります。

  • 余った材料でリーズナブルにテーブルの脚を作れる
  • 図面もあるのでその通りに作ればOK
  • 必要な材料がわかります
  • おすすめの既製品デスク脚も紹介

こんな内容の記事になっています。

パソコンデスクに最適な天板の大きさ厚みを知りたい方はこの記事

スポンサーリンク

2×4でアイアン風デスク足の作り方を図面でわかりやすく解説

私は余っている2×4材を使用し作成しました。

DIYをしていると2×4材は結構余ります!

図面がありますのでテーブルの天板のサイズに合わせてその通りにカットしてもらえばOKです。

図解デスク脚の図面と作成手順

色は塗料を使用し、アイアンの様な黒っぽい色で塗装しました。

アイアンペイントはおすすめです

完成品がこちらです▼かっこいいでしょ!

天板の奥行きサイズ別カットの長さ【早見表】

今回私が作成したのは奥行き60センチの天板ですが様々なサイズがありますので、簡単に早見表を作りました。

2×4材は材料の厚みが38mmあります。

天板の奥行きから厚みを引いて計算してください!早見表を見れば計算無しでもOKです。

※テーブルの一番上の高さは65センチ+天板の厚みに固定にしていますので注意!

テーブルの高さはいろいろ考えた結果私はDIYのテーブルは65センチ+天板の厚みに高さを統一しています。

300mm(30センチ)の奥行きの天板のカットサイズ

 

・650mm2本×2(計4本) (最終的なテーブルの高さはプラス天板の厚み)

220mm3本×2(計6本)

このサイズの天板の奥行きは正直使いにくいので現実的ではないですが、ノートパソコンを置いたりカウンターとして使うならいいかもしれないサイズ感です!

450mm(45センチ)の奥行きの天板のカットサイズ

 

・650mm2本 ×2(計4本)(最終的なテーブルの高さはプラス天板の厚み)⇒30mmの天板なら作業するところの高さは680mm

374mm3本×2(計6本)

このサイズの天板の奥行きはノートパソコンを使うなら丁度良い奥行きです。

600mm(60センチ)の奥行きの天板のカットサイズ

 

・6500mm2本×2(計4本) (最終的なテーブルの高さはプラス天板の厚み)30mmの天板なら作業するところの高さは680mm

・524mm3本×2(計6本)

このサイズの天板は今私が実際に使用しているサイズになります。この天板サイズが私の作業環境にはピッタリ来ています。
  • モニターが2台置ける
  • 手や肩が狭くないので疲れにくい
  • ちょっとした書き物も十分できる奥行き

ちなみに私のパソコンデスクの横幅は1200mm(120CM)です。

750mm(75センチ)の奥行きの天板のカットサイズ

 

・650mm2本×2(計4本) (最終的なテーブルの高さはプラス天板の厚み)30mmの天板なら作業するところの高さは680mm

・674mm3本×2(計6本)

このサイズの天板は文句なしに広々としたサイズになりますね!本格的な事務机の奥行きになります。部屋が広く机の場所も大きくとれるなら横幅は1400㎜程有ると超快適なサイズとなります!
この後脚2本分を作成していただければOKです。
切り口はサンドペーパーを掛けるとより仕上がりが良くなりますね!
初めての方でも1時間ほどで完成すると思います。
角をピッタリと合わせるならこの工具がおススメです。
一人で作業する時には角が合いずらくなってしまう場合が有りますので、コーナークランプを使うと楽に正確に一人作業が出来ます。
完成したら下からビスを3~4か所打てばOKです!
ビスの長さは2×4材38mm+天板厚みの半分チョイ位
30mmの天板なら55mm~65mm位のビスがおすすめです。

ホームセンターやネットで手に入るテーブル脚紹介

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次に、天板を作ったけど、足を作るのがめんどくさい方向け!

【ホームセンター、ネットででも購入可能なテーブル脚です。

・この2点は今流行のアイアンを使用したテーブル脚になります。

両方とも重量があり安定性は抜群ですね!少々お値段は張りますが、完成度を高めたい、手軽に作りたい方はこちらもオススメ!

送料無料 テーブルキッツ脚 テーブル脚 テーブル足 テーブルパーツ DIY 机脚 テーブルキッツ DIYパーツ テーブル制作 45×70cm

・これは1本ずつセットするタイプです。

脚の高さも調整可能になっており、高さを微調整したい方には最適

・このタイプはめっちゃお洒落

ダイニングテーブルにもお勧めでですね!

因みにこちらも我が家の階段スペースを使用した子供用のパソコンスペースです。こちらもこの器具を使っていただければ作成可能です。

この場合下地センサーを使用して壁の柱に取り付けています。

下地センサーの使い方選び方

デスクの脚をDIYする方法のまとめ

いかがでしたか?

この記事の内容を真似していただければ簡単にDIYで机の脚が作れます!

余っている2×4材を使用して下記の図面に沿って作成してください。

 

【下記の図面は奥行き600mmの天板用の脚図面です。】

それ以外の寸法は

【300mm(30センチ)の奥行きの天板のカットサイズ】

・650mm2本×2(計4本) (最終的なテーブルの高さはプラス天板の厚み)

220mm3本×2(計6本)

【450mm(45センチ)の奥行きの天板のカットサイズ】

・650mm2本 ×2(計4本)(最終的なテーブルの高さはプラス天板の厚み)⇒30mmの天板なら作業するところの高さは680mm

374mm3本×2(計6本)

【750mm(75センチ)の奥行きの天板のカットサイズ】

・650mm2本×2(計4本) (最終的なテーブルの高さはプラス天板の厚み)30mmの天板なら作業するところの高さは680mm

・674mm3本×2(計6本)

このサイズになります。

【作成が面倒な方は】

送料無料 テーブルキッツ脚 テーブル脚 テーブル足 テーブルパーツ DIY 机脚 テーブルキッツ DIYパーツ テーブル制作 45×70cm

この辺りを使用するとおしゃれな脚になりますのでお勧めです。

【お洒落なパソコンデスクをDIY】天板の大きさや厚み!材料はホームセンターで揃います!

他にもDIYに関する記事を多数紹介しています。

壁付けのテープルには下地センサーが必ず必要

どんなDIYにも必ず必要なコンベックスメジャー失敗しない選び方

【インパクトドライバーおすすめと比較】初心者が揃えたい電動工具の選び方